【高槻市】止まないタピオカ旋風。ミング・阪急高槻にも本場台湾人気カフェ「台湾甜商店」11月8日(金)オープン決定!
ミング・阪急高槻に本場台湾で人気スイーツカフェ、「(たいわんてんしょうてん)」ができると話題になっていましたが、ついに11月8日(金)グランドオープンと決定したようですよ(*´ω`*)
「台湾甜商店」の特長は、本場生タピオカを使用したタピオカドリンク以外にも、芋圓(ユイユエン)・豆花(トーファー)・仙草(センソウ)など、台湾のローカルスイーツが豊富に撮り揃っているカフェであること(*^^*)
北陸初😍10/19(土)は台湾甜商店ファボーレ富山店でお待ちしております✨
新宿・梅田で大行列の作りたて生タピオカ専門店「台湾甜商店」北陸初上陸!ファボーレ富山店が10月19日にグランドオープン! https://t.co/T5JdVVhV7A @PRTIMES_JPさんから
— 台湾甜商店(たいわんてんしょうてん) (@taiwan_ten) October 11, 2019
「芋圓」は、里芋から作る伝統的な台湾菓子で、日本でいうぜんざいのようなスイーツ。
「豆花」は、豆乳を固めて作る台湾のヘルシースイーツで、台湾では朝ごはんの定番。
そして「仙草」は、仙草を煮だして作られた黒いゼリーのようなスイーツで、健康や美容に関心の高い女子の間で人気。
なんだとか(*´ω`*)
場所は、今や懐かしの「カフェ プレンティ」があった阪急「高槻市」駅改札下。
日本ではまだまだ知名度の低い台湾のローカルスイーツ。店舗内装も台湾仕様に施されて「癒しの台湾時間」がコンセプトだそうなので、阪急「高槻市」駅下に居ながら台湾気分が味わえそうです(*^^*)
阪急「高槻」駅前の「止まないタピオカ旋風」にいささか困惑ぎみですが、そろそろ腹をくくって食べ比べ記事もアップしたいなーと思っていますので、みなさまお楽しみに!
■生タピオカ専門 台湾スイーツカフェ「台湾甜商店」店舗情報
《住所》大阪府高槻市城北町2-1ミング・阪急高槻内
(momo)