【高槻市】5月19日(水)11時頃、Jアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送が実施されます。
2021年5月19日(水)11時頃、高槻市内各所の防災行政無線屋外スピーカー等から、Jアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送が実施されます。
【試験放送予告】
5月19日(水曜日)午前11時頃、全国一斉情報伝達試験に参加し、J-ALERT(全国瞬時警報システム)を経由して、市内各所の防災行政無線屋外スピーカー等から試験放送を実施します。 詳細は市HPをご確認ください。 https://t.co/BUcBWSSt1H— (公式)高槻市防災情報 (@Takatsuki_Bosai) May 10, 2021
J-ALERT(全国瞬時警報システム)とは、国から送信された緊急地震速報等、対処に時間的余裕のない事態に関する情報について、市の防災行政無線を自動起動することにより、市民の皆さんに瞬時に情報伝達するシステムです。
実施内容などは下記の通り。なお、テレビやラジオ、携帯電話(緊急速報メール/エリアメール)から配信されることないようです。
■防災行政無線を用いた情報伝達の試験放送について
《実施日時》2021年5月19日(水)11:00頃
(ただし、地震活動や気象状況によっては急きょ中止になることがあります。)
※当日の10:45頃から、試験実施をお伝えするため、防災行政無線から周知放送を行います。
《放送施設》
・防災行政無線屋外拡声子局(子どもの見守り放送等を実施している屋外スピーカー)
・防災行政無線戸別受信機(市内公共施設屋内に設置している無線受信機)
・ジェイコム防災情報サービス受信端末機
《放送内容》
<上り4音チャイム>
これはJアラートのテストです。(3回繰り返し)
こちらはぼうさいたかつきです。
<下り4音チャイム>