【高槻市・島本町】本日10月3日(日)18時より生配信スタート!「第49回衆議院議員選挙 大阪10区 ネット討論会」直前現地レポート!
本日2021年10月3日(日)18時より開催される「2021年度 第49回衆議院議員選挙 大阪10区 ネット討論会」が、YouTubeにて生配信されますよ!
号外ネット高槻市・島本町のような地元メディアだけでなく、各種主要メディアも多く取材に訪れており、大阪10区の関心の高さが伺えますね。
主催するのは、(一社)高槻青年会議所。本会のコーディネーターを務める本年度理事長 木村 周平氏はいいます。「今回の公開討論会は、家庭にいながらでも、職場にいながらでも、移動しながらでも、老若男女どなたでも気軽にご覧いただけるよう、YouTubeでの生配信にこだわり開催させていただきます。一人でも多くの方にご視聴いただければ幸いです」
「2021年度 第49回衆議院議員選挙 大阪10区 ネット討論会」まもなくスタートです!今一度、本会の目的と内容をご確認いただき、YouTube生配信にてご視聴くださいね!
理事長 木村 周平氏をはじめとする(一社)高槻青年会議所のみなさま、生配信直前の貴重なお時間をいただきありがとうございました!
ネット討論会の目的は?
衆議院議員選挙に際し、「立候補予定者の皆様に公平な発言の機会を提供すること」および「有権者の皆様に、まちの代表者になる立候補予定者の考えや政策を知り、国の政治について考える機会の提供すること」を目的に、政治的に中立な立場である(一社)高槻青年会議所が主催し、公正なルールの下開催されますよ。
ネット討論会の内容は?
本会は、より候補者の考えを理解しやすいよう、下記議題テーマについて、候補者が行う主張に対して他の候補者がコーディネーターを介して質問を行うクロストーキング形式で実施されます。
①「今回の選挙にて、国における最重要のテーマを1点あげるとすれば何か」
②「今回の選挙にて、大阪10区における最重要のテーマを1点あげるとすれば何か」
■「第49回衆議院議員選挙 大阪10区 ネット討論会」開催について
《日時》2021年10月3日(日) 18:00〜19:30
《配信方法》YouTubeにてライブ配信 ※Instagramでもライブ配信されます