【高槻市】直近1週間の市内陽性者数は1857名に。新規陽性者数減少傾向も、大阪府は「まん延防止措置」延長要請の方針。
高槻市ホームページにて、直近1週間(2022年2月20日~26日)の高槻市内居住者の新型コロナウイルス感染陽性者数が1,857名であったとの発表がありました。先々週(2022年2月13日~19日)の陽性者数2,712名と比べ、およそ3分の2の数値となりました。
【高槻市内の感染状況】
直近1週間(2/20~2/26)の高槻市内居住者の新型コロナウイルス感染状況をお知らせします。https://t.co/U1HusgaL7B pic.twitter.com/sI13csmzZd— (公式)高槻市防災情報 (@Takatsuki_Bosai) February 28, 2022
大阪府では現在、新規陽性者数は減少傾向にあるものの、以前高い水準であること、病床の逼迫状況が続いていることを理由に、3月6日(日)期限のまん延防止措置において、延長することを国に要請する方針です。
現在、新規陽性者数は少し減少傾向にありますが、高い水準にあると共に、病床の逼迫が続いています。大変申し訳ありませんが、まん延防止措置の延長にご協力をお願いします。また、入院者、重症者の7割以上が70代以上の高齢者の方です。高齢者の皆様、お早めに3回目ワクチン接種をお願い致します。
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) February 28, 2022
新型コロナウイルス感染症ワクチン追加接種(3回目)については、18歳以上の全ての年齢の方が、2回目接種から6か月以上で接種可能です。接種券送付スケジュールなど詳細な内容は、高槻市ホームページをご確認ください。