【高槻市】「高槻えびす祭」が開催中!宵戎の1日目、1月9日の野見神社の様子をレポート!

2025年1月9日(木)~11日(土)の3日間にわたって、野見神社にて「高槻えびす祭」が開催中です。本記事では、宵戎である初日の1月9日(木)の様子をレポートします。

高槻えびす祭り

訪れたのは、1月9日(木)の16時頃。寒波が到来する寒い中でしたが、たくさんの人が訪れていました。

高槻えびす祭り

境内には、様々な屋台がずらりと並んでいました。定番の焼きそばやたこ焼き、唐揚げの他、ラーメンなどを店内で食べることのできるスペースもありましたよ。トルネードポテトは学生に大人気でした。

高槻えびす祭り

本殿の近くでは、福笹や吉兆、饅頭などの販売テントが設置されていました。

高槻えびす祭り高槻えびす祭り

甘酒のふるまいもありましたよ。

高槻えびす祭り

高槻戎神社前では、福娘さんに神楽鈴を鳴らしてもらうための列もできていました。

高槻えびす祭り

1回300円で景品が当たるびっくり籤にも多くの方が並んでいました。特賞は日替わりで50型液晶テレビ、プレイステーション5、折りたたみ電動自転車があるそう。特賞を狙ってびっくり籤のガラガラを回してみてもいいですね。

高槻えびす祭り

いつも綺麗に飾られている野見神社の手水舎。今の期間は「高槻えびす祭」に合わせて、鯛や金の打ち出の小づちが飾られて華やかになっていました。

高槻えびす祭り

高槻戎神社前の手水舎にも金の打ち出の小槌が。ご利益がありそうですね。

高槻えびす祭り

平日の寒い中でしたが、多くの方が訪れた宵戎の9日。高槻えびす祭は11日まで続くので、商売繁盛を祈願しに訪れてみてはいかがでしょうか。

野見神社はこちら↓

あやめし

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!