【高槻市】安満遺跡公園が家族連れで賑わったマルシェイベント「Bee mama Marché」開催レポート

2025年3月29日(土)、安満遺跡公園にて「Bee mama Marché」が開催されました。

Bee mama Marche

「Bee mama Marché」は、ファミリー向けの子育てマルシェイベントです。会場となった安満遺跡公園のサンスター広場と、ボーネルンド前人工芝は、多くの家族連れで賑わいました。

Bee mama Marche

当日、会場には多くのブースが並んでいましたよ。

Bee mama Marche

パークセンター前の受付では、小さなお子様を連れて来場された方向けに子ども用のドリンクやおむつ袋などの来場者プレゼントの配布が行われていました。

Bee mama Marche

受付では、イベント内のブース位置が示されたマップももらえましたよ。

Bee mama Marche

人工芝周辺では、ハンドメイド雑貨やアクセサリー、子供服やベビーグッズなどのブースが多く並んでいました。

Bee mama Marche

ワークショップや縁日、フォトブースなど、体験型のブースも多くありましたよ。

Bee mama Marche

サンスター広場側には、キッチンカーやフードブースも並びました。おにぎりやカステラ、フルーツ飴、バナナチョコ様々な飲食ブースが並びましたよ。サンスター広場はベンチも多いので、近くのベンチに座って買ったものを食べられている方の姿も見られました。

はにたん

高槻市のマスコットキャラクター「はにたん」も登場。

Bee mama Marche

ステージで行われた”テケテケはにたんダンス”は、子どもたちも一緒になって踊ってかなりの盛り上がりでしたよ。

Bee mama Marche

他にもステージでは手話パフォーマンスやミニライブなど、様々なパフォーマンスが行われていましたよ。

Bee mama Marche

イベント会場では、将棋ハイハイレースも開催されました。

Bee mama Marche

将棋の駒のクッションを背負った赤ちゃんがハイハイでゴールまでの早さを競うレースです。芝生が気になってコースから逸れる赤ちゃんや、座り込んで動かない赤ちゃん、背中の将棋の駒クッションが気になる赤ちゃんなど、それぞれの愛らしい姿に、周囲のお客さんは目が釘付けになっていました。

パトカー

ステージ横では、タクシーと白バイの展示も行われていました。交通ルールに関するクイズに正解するとガチャガチャができるイベントも行われており、大人気で行列ができていましたよ。

Bee mama Marche

快晴の下、多くの家族連れて賑わった「Bee mama Marché」。

Bee mama Marche

安満遺跡公園が賑わった1日でした。

「Bee mama Marché」が開催された安満遺跡公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!