【島本町】「第12回しまもと音楽フェスティバル」は4月27日(日)に開催!島本町内の4会場が音楽で盛り上がる1日!

2025年4月27日(日)、島本町内にて「しまもと音楽フェスティバル」が開催されます。

しまもと音楽フェスティバル

「しまもと音楽フェスティバル」とは、バンド演奏や吹奏楽演奏、ダンスなどを楽しめるステージや、飲食などの模擬店、フリーマーケットなどが開催されるイベントです。

2014年に始まったこの「しまもと音楽フェスティバル」も、今年で12回目の開催。島本町のゴールデンウィークの恒例行事です。

会場となるのは、「島本町いつ第一中学校グラウンド」「島本町立第一中学校体育館」「史跡桜井駅跡史跡公園」「島本町立歴史文化資料館」の4か所です。

島本町立第一中学校

【町立第一中学校グラウンド タイムテーブル】
10:00 Opening・町長開会宣言
10:15 芥川高等学校和太鼓部
10:45 【しまもと軽音甲子園FINAL Vol.2】Opening 要領説明
11:00 芥川高等学校軽音ロック部
11:20 金光大阪高等学校軽音楽同好会
11:40 関大北陽高校フォークソング部
12:00 大阪学院大学高等学校 軽音楽部
12:20 槻の木高等学校軽音部
12:40 春日丘高等学校軽音部
13:30 島本シンフォニックバンド
14:00 「みんなで宝島!」※町民自由参加企画演目
14:30 しまもと軽音甲子園結果発表
15:00 鶏焼肉 HOME バンド
15:20 Funkyou! 百貨店
15:30 「みんなおいでよ!チョーチョースタイル!」
【町立第一中学校体育館 タイムテーブル】
10:00 島本町第一中学校 ダンス部
10:20 島本町第一中学校吹奏楽部
10:40 メキシコダンス
11:00 関西大学北陽高校ジャズバンド部
11:20 しまもとバンブークラブ チアチーム「Angels」
11:40 関西大学 Tiny Village Big Band
12:00 DANCE FATORY
12:20 KBB(京都ブラスバンド)
12:40 CHOCONA DANCE STUDIO
13:00 島本町和太鼓教室「青年の部」「少年少女の部」
13:20 STUDIO SUN
13:40 高野由美ジャズダンスアート
14:00 99.tukumo DANCE STUDIO①
14:20 99.tukumo DANCE STUDIO②
14:40 sddc(島本ダブルダッチクラブ)
15:00 Old Dance Connection in Shimafes

桜井駅跡史跡公園

【史跡桜井駅跡史跡公園 タイムテーブル】
10:00 青天の霹靂
10:20 社会不適合者
10:40 スキマニッチ
11:00 POTIONZ
11:20 てるまめ系のぶひで
11:40 あぁとう♪
12:00 Actin’ Funny
12:20 島本町 BLUES BAND
12:40 The Back Door Friends
13:00 The Hokums
13:20 ラッキージャブジャブ
13:40 積水化学軽音部リズムジョーカーズ
14:00 AGAPE
14:20 リバプールズ
14:40 C-ALLIANCE
15:00 ちゃばしらーず
15:20 THE SOUTH PARKING

しまもと音楽フェスティバル島本町立歴史文化資料館

【歴史文化資料館 タイムテーブル】
11:00 愉快な笛吹きたち
11:20 GGベンチャーズ
11:40 るんるんミュージック
12:00 くでけん&エリカ
12:20 上野マサフミ
12:40 Danz
13:00 坂二
13:20 ぽぽりぽ
13:40 Itsuki YAMANO,Pianist
14:00 Moko&Harris
14:20 島本混声合唱団
14:40 しげリーマン&The Messenges
15:00 センパト普及委員会

また、当日はスタンプラリーも実施されます。スタンプラリーの台紙はパンフレット内、もしくは会場の受付でもらうことができます。各ステージでもらえるスタンプを4つ集めると、オリジナルグッズがGETできますよ。

しまもと音楽フェスティバル

さらに、史跡桜井駅跡史跡公園では、地元のおいしいものが集まるフードブースが出店します。「鮮酔丸」「Smile village ハルカフェ」「喫茶処『離』」「お芋のプーシャン」「1100Cafe」「小林酒店」「Rapport」の7店舗が集いますよ。

しまもと音楽フェスティバル

大人から子どもまでみんなが楽しめる、毎年大盛り上がりの「しまもと音楽フェスティバル」。入場無料なので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

島本町立第一中学校はこちら↓

史跡桜井駅跡史跡公園はこちら↓

島本町立歴史文化資料館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!