【高槻市】バス運転士を体験できる座席「こども運転席」が高槻市営バスに登場!9月24日より運行開始

高槻市営バスの車両に、2025年9月24日(水)から「こども運転席」を設置した車両の運行が始まりました。

高槻市営バス

「子どもたちに市営バスに興味を持ってもらい、バスに乗るきっかけになれば」ということで設置された「こども運転席」は、運転手が見ている景色がリアルタイムでモニターに映し出され、ハンドル、アクセル、ブレーキペダル、メーター、スイッチなどが再現されたバス運転士を体験できる座席です。

この「こども運転席」が設置されている車両は、「たかつきばすお号」。

高槻市営バス たかつきばすお号

芝生営業所と緑が丘営業所に1台ずつ配置されており、高槻市内をランダムに走っているのだそう。なお、こども運転席の予約はできません。また、混雑時には利用できない場合があります。

「たかつきばすお号」に乗り合わせた際は、みんなが「こども運転席」を楽しめるよう、譲り合って利用するようにしましょうね。

高槻市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!