【高槻市】高槻の歴史×文化を楽しめるイベント「安満遺跡青銅祭」が11月2日(日)に安満遺跡公園にて開催予定!
2025年11月2日(日)、安満遺跡公園にて「第13回安満遺跡青銅祭」が開催されます。

「安満遺跡青銅祭」は、高槻の歴史と文化に触れることのできるイベントです。高槻は、縄文時代や弥生時代の遺跡などが数多く発見されている日本でも有数の古墳地帯です。そんな高槻の歴史を背景に開催に至ったこのイベントは、今年で13回目となります。今年のテーマは「歴史×文化=青銅祭」。高槻最大級の秋祭りです。
世界を魅了した「書家・轟木太郎氏 × 書道パフォーマンス9DC 」によるパフォーマンスや、「女王・卑弥呼」の称号をかけて競う毎年大人気コンテンツの「卑弥呼コンテスト」、上田安子服飾専門学校の生徒さんが縄文・弥生をモチーフにファッションをデザインした143作品の中から市民投票で選ばれた作品が表彰される「古代ファッションデザインコンテスト」、高槻市民お馴染みの「高槻ウェーブ」の歴史の完全オリジナル舞台など、毎年人気の見ごたえたっぷりのコンテンツが盛りだくさん。子どもに大人気の「安満のこども村」ではスタンプラリーやはにたんドームなどもあり、大人から子どもまで誰でも楽しむことができますよ。

さらに、高槻でお馴染みの飲食店や企業・団体ブースが約42店舗、キッチンカー5店舗が集結し、その数は過去最多!
開催場所は、安満遺跡公園のSAKURA広場と東の広場です。開催日時は11月2日(日)の9時半~17時半で、入場料は無料です。

SAKURA広場

東の広場
楽しいコンテンツが盛りだくさんの「安満遺跡青銅祭」。11月2日は安満遺跡公園へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
安満遺跡公園はこちら↓

 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    



